地球温暖化対策
ACT6 電気の使い方で減らそう
コンセントからこまめに抜こう!
家庭の電力消費の約10%を占めているのが待機電力です。
電気製品を使用していなくても、タイマーなどによって無駄に消費されています。その代表的なものがビデオデッキ、オーディオコンポ、テレビ、電子レンジなどです。
これらの電源プラグをコンセントから抜く習慣をつけましょう。
でも、タイマーってなかなか便利なんですよね!
ですから、まずは、あまり使わないものからはじめましょう。
使うたびに抜いたり差したりするのは面倒ですが、それならスイッチ付きのコンセントはいかがですか?
また、人がいない部屋の電気をこまめに消すことも習慣にしたいですね。
我が家では、テレビの主電源を切るのが習慣になってきました。
ただ、年老いた母だけは、主電源がわからないようで、電源プラグを抜く習慣を身につけました。
それに、ご飯もまとめて炊いて冷蔵庫に保存、食べる時にレンジでチンすることにしました。
小さな努力ですが、昨年よりは随分電力消費が少なくなりましたよ。
チーム・マイナス6%
コンセントからこまめに抜こう!
家庭の電力消費の約10%を占めているのが待機電力です。
電気製品を使用していなくても、タイマーなどによって無駄に消費されています。その代表的なものがビデオデッキ、オーディオコンポ、テレビ、電子レンジなどです。
これらの電源プラグをコンセントから抜く習慣をつけましょう。
でも、タイマーってなかなか便利なんですよね!
ですから、まずは、あまり使わないものからはじめましょう。
使うたびに抜いたり差したりするのは面倒ですが、それならスイッチ付きのコンセントはいかがですか?
また、人がいない部屋の電気をこまめに消すことも習慣にしたいですね。
我が家では、テレビの主電源を切るのが習慣になってきました。
ただ、年老いた母だけは、主電源がわからないようで、電源プラグを抜く習慣を身につけました。
それに、ご飯もまとめて炊いて冷蔵庫に保存、食べる時にレンジでチンすることにしました。
小さな努力ですが、昨年よりは随分電力消費が少なくなりましたよ。
チーム・マイナス6%