京都の自然&風景
ちょっとロハスな生活してますか?
この時期の楽しみと言えば「ほたる」ですよね!
夏の風物詩「蛍」、もう見に行きましたか?
先月、主人が仕事帰りに「ホタル」を見つけてから、2週間ほど経ちました。
そろそろ家の近くの岩倉川にも「ほたる」が出たかなあ?と思い、
晩ごはんを済ませてから、主人と二人で散歩に行きました。
夜、散歩に出かけるなんて、久しぶりです。
いました!いました!
まだそんなに数はたくさんいませんでしたけど、いました。
何とか「蛍」を写真に収めてブログにアップしよう!と思いましたが、
真っ黒で、何も写りません。
「ホタル」の光ってホント幻想的ですよねえ。
数日前の京都新聞には、北白川の琵琶湖疏水分線でも「ほたる」が飛び交っているという記事が載っていました。もっと南の方、一乗寺に住んでいた頃は、よく哲学の道まで「蛍」を見に行っていました。
岩倉に引っ越してからは、高野川や岩倉川の「ホタル」を楽しんでいます。
でも、高野川も河川工事をしてからは「ほたる」が減りました…
子供の頃は、「蛍」を虫かごに入れて、部屋の中で明かりを消して楽しんだものです。今どきの子供にはそんなこと信じられないかもしれませんが…
もうしばらくは「ホタル」の夕べが楽しめそうです。
家を出てからおよそ1時間余り…、散歩でロハスなダイエットもできたかな?
ほたる・蛍・ホタル
この時期の楽しみと言えば「ほたる」ですよね!
夏の風物詩「蛍」、もう見に行きましたか?
先月、主人が仕事帰りに「ホタル」を見つけてから、2週間ほど経ちました。
そろそろ家の近くの岩倉川にも「ほたる」が出たかなあ?と思い、
晩ごはんを済ませてから、主人と二人で散歩に行きました。
夜、散歩に出かけるなんて、久しぶりです。
いました!いました!
まだそんなに数はたくさんいませんでしたけど、いました。
何とか「蛍」を写真に収めてブログにアップしよう!と思いましたが、
真っ黒で、何も写りません。
「ホタル」の光ってホント幻想的ですよねえ。
数日前の京都新聞には、北白川の琵琶湖疏水分線でも「ほたる」が飛び交っているという記事が載っていました。もっと南の方、一乗寺に住んでいた頃は、よく哲学の道まで「蛍」を見に行っていました。
岩倉に引っ越してからは、高野川や岩倉川の「ホタル」を楽しんでいます。
でも、高野川も河川工事をしてからは「ほたる」が減りました…
子供の頃は、「蛍」を虫かごに入れて、部屋の中で明かりを消して楽しんだものです。今どきの子供にはそんなこと信じられないかもしれませんが…
もうしばらくは「ホタル」の夕べが楽しめそうです。
家を出てからおよそ1時間余り…、散歩でロハスなダイエットもできたかな?
ほたる・蛍・ホタル
<<ベニシアのハーブ便り│ロハスな生活で健康&ダイエットのトップへ│ホタル鑑賞会を休暇村で楽しむ>>
トラックバック一覧
-
1. ふぐはダイエット!
- [玄品ふぐ]
- 2007年06月17日 01:11
- 引用元→http: //www.hugu.net/玄品ふぐレポートふぐは幾ら食べても太らないよーーふぐを食べるときれいになるよーー関連サイトから専門家の言葉をお知らせしますね!!ふぐは、高たんぱく質低カロリーの食べ物で肌に大切なコラーゲンが含まれてるんです。だか...
コメント一覧 (2)
-
- 2007年06月09日 13:25
- コアラさん、こんにちは。
え〜?たったの1度だけですか?
まあ、都会では無理ですよねえ…
でも、今度お子さんと一緒に見に行かれたらどうですか?
きっと楽しいと思いますよ〜!
蚊は… 光っていても嫌だなあ私は…
「蛍」ですか、1度だけ見たことがあります。ぽわ〜んと小さいけど輝く光でした。いいですね、幻想的な光を近くで見られるなんてロマンチックですよ。
蚊も光ってたらもうちょっと可愛がってあげるんだけど(A^^;