ロハス 健康
日本列島は早くも入梅してしまいましたね、ちょっとロハスな生活してますか?
先月、田植えに帰った時に、親戚の人(従兄弟)に山菜を採りに連れて行ってもらいました。もちろん、親戚が所有している山ですよ。もっと早く教えてよ〜!と思ってしまいました。今年は、地球温暖化のせいか、ゴールデンウィーク頃が山菜のピークだったようです。

でも、まだ遅出の「こしあぶら」があるかもしれないということで、行ってみました。これが「こしあぶら」です。山の中にはよく似た植物がたくさんあります。「これが、うるしの木だよ!食べたらエライことになる!」と言われて、写真を撮るのも忘れてしまいました。^^;
こしあぶらも、実は似た様な葉っぱがあって、「あれ?これ、こしあぶら?」「違うみたいだよねえ・・・」なんて言いながら、姉夫婦と妹と、従兄弟にその都度確認してもらいながら山歩きを楽しみました。
まあ、さすがに自分ちの山ですから、歩くのが早いこと!早いこと!それに現役の学校の先生だけあって引率はお手のものです。思わず小学校の時の遠足を思い出してしまいました。あの頃は楽しかったなあ〜♪なんて・・・
このこしあぶら、実は木になっている葉を全部採ってしまうと木が枯れてしまうそうです。ですから、少しは残しておかなければなりません。
この時は、「わらび」には、まだ時期が早すぎたみたいで、みんなで数本しか採れませんでした。
これは、翌週に姉夫婦がまた山に行って採ってきてくれたものです。
あくぬきのために、わらびに灰をかけ、熱湯をそそいで、そのまま灰汁の中に一晩置きました。湯がかなくても次の日にはちゃんと柔らかくなっていました。それから、わらびは長期保存のために塩漬けにしました。
自分で採ってきて食べれるなんてとっても贅沢ですよね!
次はきのこ狩りですね!楽しみだなあ〜♪^^
先月、田植えに帰った時に、親戚の人(従兄弟)に山菜を採りに連れて行ってもらいました。もちろん、親戚が所有している山ですよ。もっと早く教えてよ〜!と思ってしまいました。今年は、地球温暖化のせいか、ゴールデンウィーク頃が山菜のピークだったようです。

でも、まだ遅出の「こしあぶら」があるかもしれないということで、行ってみました。これが「こしあぶら」です。山の中にはよく似た植物がたくさんあります。「これが、うるしの木だよ!食べたらエライことになる!」と言われて、写真を撮るのも忘れてしまいました。^^;
こしあぶらも、実は似た様な葉っぱがあって、「あれ?これ、こしあぶら?」「違うみたいだよねえ・・・」なんて言いながら、姉夫婦と妹と、従兄弟にその都度確認してもらいながら山歩きを楽しみました。
まあ、さすがに自分ちの山ですから、歩くのが早いこと!早いこと!それに現役の学校の先生だけあって引率はお手のものです。思わず小学校の時の遠足を思い出してしまいました。あの頃は楽しかったなあ〜♪なんて・・・
このこしあぶら、実は木になっている葉を全部採ってしまうと木が枯れてしまうそうです。ですから、少しは残しておかなければなりません。

これは、翌週に姉夫婦がまた山に行って採ってきてくれたものです。
あくぬきのために、わらびに灰をかけ、熱湯をそそいで、そのまま灰汁の中に一晩置きました。湯がかなくても次の日にはちゃんと柔らかくなっていました。それから、わらびは長期保存のために塩漬けにしました。
自分で採ってきて食べれるなんてとっても贅沢ですよね!
次はきのこ狩りですね!楽しみだなあ〜♪^^
<<世界禁煙デー(5月31日)│ロハスな生活で健康&ダイエットのトップへ│黒糖梅酒・琉球泡盛古酒(くーす)仕込み>>
コメント一覧 (18)
-
- 2008年06月07日 22:11
- 冨士子さん ワラビなんて何と懐かしい
箱根山で育ったので子供のころはよく食べました
考えてみると子供ころ私もロハスな生活をして
いたんだな〜と思いました。山芋を掘って食べ
野いちごやグミ・アケビがおやつだったのを
懐かしく思い浮かべています
-
- 2008年06月08日 04:14
-
こんばんは、冨士子さん
こしあぶらって、いまだに食べたことないんです。
山菜の女王ってよばれているなんて
すごく美味しそう
食べてみたーい
よだれが出そうなくらい美味しそうな
ワラビに目が釘付けです
-
- 2008年06月08日 13:24
- つる美さん、こんにちは〜。
わらびの塩漬け美味しいですよ〜^^
長期保存といいながら、一人でパクパク食べてます。
私も久しぶりの山歩きで、とっても楽しかったです♪
つる美さんも、もう少しお休みがあるといいのにねえ。
-
- 2008年06月08日 13:27
- 今生さん、箱根の山なら山菜の宝庫じゃないですか?
山芋を掘って食べてたなんて羨ましい〜!自然薯ですか?
昔の暮らしって超ロハスな生活だったと思いますよ!^^
私、そういう生活をしたいんですよねえ〜♪
-
- 2008年06月08日 13:31
- まあ、シェイクさん、言ってくれたらお裾分けしたのに!
今年は、これでもか!というほど食べました^^;
天ぷらにするとサクサクしていてとっても美味しいんです。
食べ切れなかったから、おしたしにして食べました。ちょっとクセがありますけど、なかなかオツなものです。
-
- 2008年06月08日 15:37
- こんにちは。
冨士子さん、だれそれ?
コアリズムでウエスト20cm落としたの。
いえ、わかったからって私が落ちるわけではないけど。
-
- 2008年06月08日 16:15
- うふふ…
それでは楽天をのぞいて見ましょうねえ^^
-
- 2008年06月09日 10:43
- 冨士子さん、みました。
ありがとうございました。
がんばらはったですねえ。
コアリズムはやっぱり、やりさえすればききますね。
継続がいちばん問題なんですけどね。
冨士子さんや私のように元から美しいとなかなかモチベーションが続かん。(好きなこと言うといたろ)
-
- 2008年06月09日 13:10
- ホント継続こそ力なり!^^
いいわねえ元から美しい人は・・・
私も今日からダイエット始めました!
-
- 2008年06月11日 04:30
- ★素晴らし〜〜〜!おもろ〜!わらびにぜんまい、う〜ん、丼に山盛り、筍も山盛り、漬物も山盛り〜、う〜ん一応餓えることはなかったな〜!?笑い^^!
★突然ですが、Googleでバイオラバースイムで検索してみて下さい!笑い^^!
★私の古い(約2年笑い^^!)ブログ友人の方です!そして、T仲間です!国際結婚派のニッキーさんを宜しくお願い申し上げます。
http://affiliate30days.seesaa.net/
お約束の、応援ポチポチ☆ドカ〜ン。
-
- 2008年06月11日 04:38
- 誰?誰にあったのか、興味ありますね!?笑い^^!
つる美さん?
違うかな?教えて〜〜!富士子さん〜!
お約束の、応援ポチポチ☆ドカ〜ン。
-
- 2008年06月12日 13:45
-
こしあぶらって初めて聞きました。
葉っぱを食べるんですか?
冨士子さんのお料理の写真を見たいな!!!
-
- 2008年06月16日 14:40
- バイオラバースイム?了解です!
それにしても、交友関係広いですねえ〜^^
どうも最近、仕事がはかどらなくって・・・
ぼちぼちやりますんで、よろしくです!
-
- 2008年06月16日 14:43
- 私も「こしあぶら」を食べるようになったのはここ数年なんですよ!
もっぱら、タラの芽とかこごみが好きでよく食べてました。
新芽の頃ならはっぱも茎も全部食べます。
このくらいでもまだいけますね^^ あんまり大きくなると茎が硬いんじゃないかなあ?と思います。
-
- 2008年06月16日 14:45
- 酔いどれ吟遊詩人さんは、2006年の忘年会って参加されたんですか?もちろん大阪のですけど・・・
その時にいたみたいですよ!その人も…
-
- 2008年06月17日 00:56
- ええ〜、何ですか〜?
そんなの全く知りませんよ〜。
富士子さん、全く判りません。行ってないし!笑い^^!
-
- 2008年06月17日 19:50
- そうですか・・・
ご存知ないですか・・・
ちょっと、おもしろい人でした〜^^;
わらび、なつかし。
しばらく採りにもいってないです。ぜんまいとかも昔は(奈良にいるとき)よくいったんですけどね。
仕事しはじめてからは、ロハスの正反対みたいな生活です
(ToT)/