冨士子のコラム
日本映画がついにアカデミー賞を受賞しましたね!
「おくりびと」を英訳すると「Departures」だそうです。
実はこの、おくりびとのロケ地となったのが、主人の郷里である庄内地方なのです。
そして、おくりびとがアカデミー賞外国語映画賞を受賞してから、庄内地方には多くの観光客が訪れるようになったそうです。ロケ地をツアーに組み込もうとしたり、映画にちなんだ商品なども売れに売れているそうですよ。
中でも、おくりびとの中で葬祭下請け会社として使われた建物の写真をラベルにした純米吟醸酒「おくりびと」も人気があるそうです。どんなお味なのか、私もちょっと飲んでみたいです。
また、おくりびとの上映劇場のみで限定販売されたというお線香、おくりびとも、既に売り切れのようです。
すごいですよね!アカデミー賞の受賞効果って!
納棺師という職業、実は名前は知りませんでしたが、実際に目の当たりにしたことがあります。とても若い女性でしたので、ちょっとびっくりしました。
誰にでもできる仕事ではありませんが、まさにおくりびとである家族の人たちにとって納棺師の人は、本当にありがたい人たちであることに間違いはないと思います。
もしかしたら、お世話になった人でないと、この有り難味は実感できないかもしれませんが…
私も、ぜひこの「おくりびと」見てみたいと思います。
「おくりびと」を英訳すると「Departures」だそうです。
実はこの、おくりびとのロケ地となったのが、主人の郷里である庄内地方なのです。
そして、おくりびとがアカデミー賞外国語映画賞を受賞してから、庄内地方には多くの観光客が訪れるようになったそうです。ロケ地をツアーに組み込もうとしたり、映画にちなんだ商品なども売れに売れているそうですよ。
中でも、おくりびとの中で葬祭下請け会社として使われた建物の写真をラベルにした純米吟醸酒「おくりびと」も人気があるそうです。どんなお味なのか、私もちょっと飲んでみたいです。
また、おくりびとの上映劇場のみで限定販売されたというお線香、おくりびとも、既に売り切れのようです。
すごいですよね!アカデミー賞の受賞効果って!
納棺師という職業、実は名前は知りませんでしたが、実際に目の当たりにしたことがあります。とても若い女性でしたので、ちょっとびっくりしました。
誰にでもできる仕事ではありませんが、まさにおくりびとである家族の人たちにとって納棺師の人は、本当にありがたい人たちであることに間違いはないと思います。
もしかしたら、お世話になった人でないと、この有り難味は実感できないかもしれませんが…
私も、ぜひこの「おくりびと」見てみたいと思います。
<<伏見桃山陵と京都駅ビル大階段駈け上がり大会│ロハスな生活で健康&ダイエットのトップへ│青鬼集落と春の気配>>
コメント一覧 (8)
-
- 2009年03月07日 10:24
- 「おくりびと」はタイミングが悪く見そびれてしまいましたが
また同じ映画館で近日上映が決まったので、今度はと
思っています。「おくられびと」に近づいていますので
ゆっくりあじわって鑑賞してきますね
-
- 2009年03月07日 22:48
- 本当に便乗ですね〜^^;
でも、それだけ嬉しいんですよね〜♪
地元の人たちも、盛り上ってるようですよ〜^^
そのうちのひとりがうちの主人ですが…
-
- 2009年03月07日 22:50
- 誰でもいつかは「おくられびと」です。
今生さん、まだまだですよ〜。
うちの両親も揃って80歳代ですから…
60歳なんて、まだまだでーす!^^
-
- 2009年03月11日 22:54
-
こんばんは、冨士子さん
日本の映画がアカデミー賞を
取ると嬉しいですね
今日はおくりびとの滝田洋二郎監督の映画釣りキチ三平の試写会にいってきました。
原作の雰囲気になかなか忠実な
とても丁寧な作品でした(^_^)
-
- 2009年03月14日 00:11
- ええ〜、じゃ〜富士子さんも結構遅いときのお子さんなんですね。
ふ〜ん、そうなんだ!?
なんか滅茶苦茶親近感が出てきました。
か〜、2年前位からもう出ていますが!?笑い^^!
”僕達のT倶楽部は、永遠に不滅です!”
うちの母は84歳になります。
グッドラック!!
-
- 2009年03月20日 19:50
- シェイクさん、こんばんは。
釣りキチ三平の試写会?
シェイクさんて、本当に行動範囲広いですね〜♪^^
それにたくさん趣味があって良いですね!
-
- 2009年03月20日 19:53
- 知と悠久の伝道者様
もう、びっくりさせないでくださいな!
まあ薄々は感ずいていましたけどね。
T倶楽部? もう忘れちゃいました、私…
>>純米吟醸酒「おくりびと」
う〜ん、便乗・・・ですね!
笑い^^!
>>「おくりびと」を英訳すると「Departures」!
成程!勉強になりました。
お約束の、応援ポチポチ☆ドカ〜ン。