京都の自然&風景
関東は梅雨明けしたのに、関西はまだいまいちすっきりしないお天気ですが、ちょっとロハスな生活してますか?
今年こそは、ベランダにグリーンカーテンを作ろうと思い、春に朝顔の種を蒔き、ゴーヤとミニトマトの苗を買ってきて、プランターに植えました。
実はここ数年、土の手入れもしていなかったので、今年はまず土を再生することからはじめました。
今って本当に便利な物がたくさんありますよね。
試しに古い土に混ぜるだけで土を再生してくれる土の復活剤を使ってみました。すると昨年とは大違い!朝顔もゴーヤもミニトマトもすくすくと育ってくれました。
これが、ゴーヤと朝顔でできたグリーンカーテンです。

ここはマンションの3Fです。グリーンカーテンの後ろは田んぼなので、余計に青々として見えますが、写真の左上の方に小さなゴーヤができているのがわかりますか?
なんと、苗を植えてから追肥も何も与えていませんが、今までにゴーヤの形になってきたのが5個あります。一番大きいサイズでもまだ15cm位ですが、今年は自家製のゴーヤが食べられそうです。

ゴーヤができる前に黄色い小さな花が咲き、その後にゴーヤが実になるのですが、ツルが伸びてきて、ある程度伸びたら「せんてい」してあげないといけないのですが、どの段階でツルを切ったらいいのかよくわからないままここまできてしまいました。
もしかしたら今年はゴーヤの実はならないかもしれないと思っていたので、5個もゴーヤができてきたので、本当にうれしいです。

ここ数年、我が家では夏といえばゴーヤ料理です。
あの苦味がたまらなく好きなんですよね。
ゴーヤにはビタミンCが豊富に含まれていますし、疲労回復に効果があるというカロチンも含まれていますから、夏バテ防止のためにもゴーヤを食べましょう。
今年こそは、ベランダにグリーンカーテンを作ろうと思い、春に朝顔の種を蒔き、ゴーヤとミニトマトの苗を買ってきて、プランターに植えました。
実はここ数年、土の手入れもしていなかったので、今年はまず土を再生することからはじめました。
今って本当に便利な物がたくさんありますよね。
試しに古い土に混ぜるだけで土を再生してくれる土の復活剤を使ってみました。すると昨年とは大違い!朝顔もゴーヤもミニトマトもすくすくと育ってくれました。
これが、ゴーヤと朝顔でできたグリーンカーテンです。

ここはマンションの3Fです。グリーンカーテンの後ろは田んぼなので、余計に青々として見えますが、写真の左上の方に小さなゴーヤができているのがわかりますか?
なんと、苗を植えてから追肥も何も与えていませんが、今までにゴーヤの形になってきたのが5個あります。一番大きいサイズでもまだ15cm位ですが、今年は自家製のゴーヤが食べられそうです。

ゴーヤができる前に黄色い小さな花が咲き、その後にゴーヤが実になるのですが、ツルが伸びてきて、ある程度伸びたら「せんてい」してあげないといけないのですが、どの段階でツルを切ったらいいのかよくわからないままここまできてしまいました。
もしかしたら今年はゴーヤの実はならないかもしれないと思っていたので、5個もゴーヤができてきたので、本当にうれしいです。

ここ数年、我が家では夏といえばゴーヤ料理です。
あの苦味がたまらなく好きなんですよね。
ゴーヤにはビタミンCが豊富に含まれていますし、疲労回復に効果があるというカロチンも含まれていますから、夏バテ防止のためにもゴーヤを食べましょう。
<<おいしい梅干しはいい梅選びから│ロハスな生活で健康&ダイエットのトップへ│完熟ゴーヤの赤い実>>
コメント一覧 (8)
-
- 2009年07月19日 00:16
- おっ今生さん、今晩は!
富士子さん、ゴーヤお好きですか?
いいですよね。このカーテン!
来年は挑戦しようかな!?笑い^^!
グッドラック!!
-
- 2009年07月21日 00:02
- こんばんは。
おおっ
実はうちでも日よけがわりにゴーヤ植えてます。
でもひよわな感じで、ゴーヤできそうもないです。
できても食べられないんですけどね、私は。苦くて。
グッドラッコ!
=(^Y^)=
-
- 2009年07月22日 15:50
- 今生さん、こんにちは。
我が家でも、数日前から朝顔が咲き始めました。
グリーンカーテンというよりも、
日に日にジャングル化していますが…^^
ゴーヤ、おいしいですよ♪
ぜひ、挑戦してみてください。
-
- 2009年07月22日 16:10
- 帰ってきた酔いどれ吟遊詩人さま、
どちらかにいらしてたんですか?^^
ゴーヤ大好きですよ!
大阪グルメブログでも、ぜひ取り上げてくださいませ。
緑のカーテンもおススメです♪
-
- 2009年07月22日 16:13
- つる美さん、こんにちは。
ゴーヤも朝顔も、十分日よけになりますよね。^^
うちも西日が当たるので、暑いなんて…
ゴーヤできたことはできたんですが、
続きはまたこの後に記事にしますね。
-
- 2009年07月25日 13:48
- こんにちは、冨士子さん
ゴーヤ育てるの難しそうなので
避けてました(><)
すごい形のいいゴーヤですね
さすが冨士子さんだ
私が作ったら変な形のは出来そう(><)
-
- 2009年07月30日 09:40
- シェイクさん、
ゴーヤを育てるにはちょっと無知でした。^^;
結局、熟してしまって…
でも、お陰で貴重な体験もできましたよ。^^
毎朝咲く朝顔を見るのが楽しみでなりませんが
悔しいことに私の出かけた後がとても綺麗なんですって
今日は休みですから楽しみしてます
それからゴーヤ料理この夏に挑戦してみます