サイトマップ

ロハスな生活で健康&ダイエットロハスな食事いくらの醤油漬けと鮭の味噌粕漬け

ロハスな食事

食欲の秋真っ只中ですが、ちょっとロハスな生活してますか?

主人の実家から、いくらの醤油漬けと鮭の味噌粕漬けが届きました♪
いくらは、二人とも大好物です。^^

いくらのしょうゆ漬けは、もちろん義母の手作り!

秘密のケンミンショーという番組で、東京一郎とはるみの北海道生活編で、地元の人が筋子を買って、自家製の醤油漬けのいくらを作るのを見てから、私も挑戦してみようと思っていたのですが、その前に届いてしまいました。^^;

いつもはもっと味が濃い目なのに、今年のいくらは薄味で、ちょうどいい加減でした。

いくらご飯と鮭の味噌粕漬け













いくらはやっぱり、炊きたての、あつあつご飯の上に載せて食べるのが最高の食べ方ですよね〜♪^^ 食欲の秋でなくても、お替りして、何杯でもいけそうな感じです。

鮭は、味噌粕に漬けて送ってくれました。

よくスーパーで売られている、西京漬けや粕漬けの魚は、直に粕がべっとりついていますが、義母の場合はちゃんとキッチンタオルで味噌粕をはさんでから、鮭を漬けてくれているので、手が汚れません。

凄い主婦の知恵ですよね!

これがまた、酒の肴にはピッタリなのですよ〜。
秋の夜長、益々お酒が進みそうです。^^

でも、くれぐれも飲み過ぎには注意しましょうね〜。^^;

<<羽毛ふとんのリサイクルロハスな生活で健康&ダイエットのトップへ山形、庄内・酒田の「芋煮」@ぼうさい朝市&昼市>>

 コメント一覧 (2)

    • 1. 今生
    • 2009年10月31日 11:03

    • も〜これだけ私の大好物を見せられ聞かされると

      お口の中は鮭といくらの味で一杯 も〜我慢できない

      さっそく買い物に行ってきます 今夜はこれしかない
    • 2. 冨士子
    • 2009年10月31日 16:31
    • 今生さんも、鮭といくらが大好物なんですか?^^
      もう〜めちゃくちゃ堪能しました♪
      いくらは、さすがに完食してしまいましたが、
      鮭の味噌粕漬けは、大切に食べてます。^^

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ロハスな生活 プライバシーポリシー
当サイトは、サイト内の広告利用状況の集計のために、クッキー、ウェブ・ビーコンといった汎用技術を用いています。

取得したホスト情報などは広告利用状況の集計にのみ利用することをお約束いたします。