ロハスな食事
わらびは普通にアク抜きすると色があせてしまうので、なんとか青々しいまま保存できないかと思い、ネットで検索してみましたがなかなかヒットせず…
毎年、こごみを届けてくれる知り合いに訪ねてみると、いい方法があると教えてくれました。
蕨の灰汁抜きをする時、銅線を一緒に入れるとずーっと緑色のままなんだそうです。 銅線って、電気のコードとかに使われている、あれ?
ということで、まずは銅線探しです。
主人がアース線がいいだろうというので探したのですが、見つからず…
スピーカーコードを見つけたので、周りのビニールをはがして使うことにしました。
どのくらいの長さの銅線が必要なのか聞き忘れたので、
取りあえず1メートルくらいで試してみることに…
我が家では、アク抜きには薪ストーブの灰を使いますが、その人はワラを燃やした灰を使うそうです。 そうすると、二晩くらい放っておいても全然大丈夫とのこと。
ストーブの灰を使う場合、あまりたくさん入れすぎるとわらびが溶けてしまうので、今回は灰の量を加減して、一晩置いてみました。
すると…
わらびが緑色のままでした。
めちゃくちゃ嬉しかったです。
ただ、アク抜きしたわらびの長期保存はおすすめできないとのこと。
やはり、旬のものは旬の時期に頂くのがいいようです。
あく抜きしてから塩漬けする方法は姉が教えてくれたのですが、それはあまりおすすめできないそうです。 確かに、わらびが固くなってしまいます。
それに、色も黒ずんできます。
姉は、黒く変色したわらびが好きなんだそうですが、私は緑色のわらびが食べたいわけです。

長期保存のおすすめの方法は、生のままのわらびを塩漬けにすることだそうです。 それこそ、ワラビが多いか塩が多いか?というくらい大量の塩に漬けるそうです。
上の写真は、まだ一段目です。
塩とわらびを交互に漬け、お正月になったら、一段ずつ取り出して食べるそうです。
但し、これが緑色のままなのかどうかは定かではありません。
そこまで聞くのを忘れていました。

こちらは、あく抜きしたわらびを粕漬けにしたときのものです。
主人は、粕漬けのわらびも美味しいと言っていました。
他には、ぬか漬けにもしましたが、私は粕漬けよりも、ぬか漬けの方が好きですね。 それから醤油漬けも美味しかったです。
わらびは、おしたしや煮物、炊き込みご飯、そばやうどんのつけ汁にも合います。 そうそう、卵とじも美味しいそうですよ。
また来週もわらび取り! 楽しみです。
毎年、こごみを届けてくれる知り合いに訪ねてみると、いい方法があると教えてくれました。
蕨の灰汁抜きをする時、銅線を一緒に入れるとずーっと緑色のままなんだそうです。 銅線って、電気のコードとかに使われている、あれ?
ということで、まずは銅線探しです。
主人がアース線がいいだろうというので探したのですが、見つからず…
スピーカーコードを見つけたので、周りのビニールをはがして使うことにしました。
どのくらいの長さの銅線が必要なのか聞き忘れたので、
取りあえず1メートルくらいで試してみることに…
我が家では、アク抜きには薪ストーブの灰を使いますが、その人はワラを燃やした灰を使うそうです。 そうすると、二晩くらい放っておいても全然大丈夫とのこと。
ストーブの灰を使う場合、あまりたくさん入れすぎるとわらびが溶けてしまうので、今回は灰の量を加減して、一晩置いてみました。
すると…

わらびが緑色のままでした。
めちゃくちゃ嬉しかったです。
ただ、アク抜きしたわらびの長期保存はおすすめできないとのこと。
やはり、旬のものは旬の時期に頂くのがいいようです。
あく抜きしてから塩漬けする方法は姉が教えてくれたのですが、それはあまりおすすめできないそうです。 確かに、わらびが固くなってしまいます。
それに、色も黒ずんできます。
姉は、黒く変色したわらびが好きなんだそうですが、私は緑色のわらびが食べたいわけです。

長期保存のおすすめの方法は、生のままのわらびを塩漬けにすることだそうです。 それこそ、ワラビが多いか塩が多いか?というくらい大量の塩に漬けるそうです。
上の写真は、まだ一段目です。
塩とわらびを交互に漬け、お正月になったら、一段ずつ取り出して食べるそうです。
但し、これが緑色のままなのかどうかは定かではありません。
そこまで聞くのを忘れていました。

こちらは、あく抜きしたわらびを粕漬けにしたときのものです。
主人は、粕漬けのわらびも美味しいと言っていました。
他には、ぬか漬けにもしましたが、私は粕漬けよりも、ぬか漬けの方が好きですね。 それから醤油漬けも美味しかったです。
わらびは、おしたしや煮物、炊き込みご飯、そばやうどんのつけ汁にも合います。 そうそう、卵とじも美味しいそうですよ。
また来週もわらび取り! 楽しみです。
日本の食文化は親子のコミニュケーションによって引き継がれてきましたが
この流れは続いて欲しいですね