サイトマップ

ロハスな生活で健康&ダイエット冨士子のコラムストレス 解決法

冨士子のコラム

妻は「夫」、夫は「上司」にストレス

首都圏で働く既婚のサラリーマンと主婦の600人に行った意識調査で、こんな結果が出ました。調査を行ったのは民間のGABA・ストレス研究センター。

調査は今年10月に20代〜40代を対象に実施。

◆ストレスを感じる上司の言動は?
理不尽な指示 43%
言うことが変わる 37%

●ストレスを感じる夫の言動は?
物を片付けない 35%
ごろごろしている 22%

◆一日の中でストレスを感じるのは?
サラリーマン:満員電車、会議   
主婦:子育て・育児、食事の支度

●ストレスの解決法は?
サラリーマン:ひたすら寝る  
主婦:衝動買い

今は元気で働いているサラリーマンが、定年退職して家にずっといるようになると、妻のストレスは爆発しますね〜。そしてそれがまた新たな病気へとつながるのです。ご存知ですか?「亭主在宅症候群」

今のうちに自分なりのストレス解決法を持っていないと大変なことになりますよ…

ロハスな生活でストレスフリー生活を楽しみましょう!

<<「加齢」アンチエイジングロハスな生活で健康&ダイエットのトップへ岩盤浴カプセル@アピカルイン京都>>

 コメント一覧 (2)

    • 1. つる美
    • 2006年12月22日 01:09
    • 冨士子さん
      いつもおせわになっております!

      亭主在宅症候群(^^;)
      なんか、ものすごく、わかります!
      愛情とか、そういうものとは別なんですよね。
      ずうっといっしょにいるということは。

      人間はそんなふうにできていない。応援ぶししっ
    • 2. 冨士子
    • 2006年12月22日 13:11
    • 5 つる美さん、こんにちは。
      こちらこそいつもありがとうございます。

      そうなんですよ〜!
      私も時々「亭主在宅症候群」かな?
      なんて思う時があります。

      お互いのスペースというか適度な距離を確保しつつ、
      夫婦という共同生活をしていきたいなあと思います。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ロハスな生活 プライバシーポリシー
当サイトは、サイト内の広告利用状況の集計のために、クッキー、ウェブ・ビーコンといった汎用技術を用いています。

取得したホスト情報などは広告利用状況の集計にのみ利用することをお約束いたします。